2011年9月24日土曜日

さすらいのペパクラマスターD

タイトルは気にしない方向でw アニゲラディドゥーーンでメールが読まれた記念w

時々聞かれる、私のペーパークラフト製作環境について。参考程度に。


まず大前提として「色のついた洋紙」を使います。大体NTラシャ。色数が多いから。
なぜ使うのと言うと、紙の断面が目立たないからです。
それにプリンタインクの節約にもなるし。


そんなワケで、最初の手順としてモデリング。
メタセコイアというソフトを使ってます。これは入手がしやすいからです。基本無料。

モデリングは大体、プラモを参考にして一度「アタリ」を出したあと、自分なりにアレンジ。
そしてまず外側を完成させて、それに合うように芯を作ります。
テクスチャはこの段階では付けません。

次に、ペパクラデザイナーで展開を作成します。
��逆に、このソフトで読める形式のモデリングソフトを使うのが重要になります)

最後にCADソフトにDXF形式で持っていって整理・調整します。
��私が使ってるのはAutoCADと言うソフトです)
テクスチャはCADで書き込みます。

コレを試作してはやり直し・試作してはやり直しで完成。

大雑把に工程を書くとこんなトコです。
細かい部分はいつでも質問受け付けますのでどうぞ~。

2011年9月5日月曜日

第三回こんなMSいいな出来たらいいな

かなり気が早いですが、来年のキャラホビ(があったら)に何を出そうか。
あれ作りたい、これがあったらいいな、俺はもうモデリング始めてるぜ。
と、意見を交換するための記事です。


まー、まだ終わったばかりでそんな気も無いかもしれませんので、基本マッタリでよろしく。

作る物が決定・また、もう作り始めてる→MS名等
やれたらいいけど、どーなるか分からん→(MS名等)
作って欲しい物→「MS名等」

な感じで。
現段階ではかぶってもOKと言う事にしておきます。

ディーラー参加&一般参加する予定の皆さん、書き込みよろしくお願いします~。

自分は

ローゼン・ズール
グフ・カスタム
��ゲーマルク)

な感じですね。

2011年9月2日金曜日

キャラホビ反省点(ディーラーの事情

とりあえず一段落~。
今回はディーラー側の事情について。



先日のキャラホビで完成しなかったためサンプル提出出来なかった物が、少し問題になってました。



そもそも、自分の認識が少々甘かったと気づきました。
2次申請の段階で完成した写真が求められてますが、要するにあの時点で「量産体制」に入ってるくらいが一番望ましいんですな。
2次の許可からイベント当日までは、ひたすら量産する時間。
版権使用料は許可が出た時点で全額振込ですし。



ところが、レジンキットと違って、ペパクラは「説明書」と「展開図の整理」に凄く時間が必要。上記のカタチでいくと2次申請の段階で「完成見本」と「展開図の整理」くらい終わってないと話がおかしいワケです。



事務局(あるいは版権元)にしてみればイベント当日に「間に合わなかったアイテム」でも、『サンプル1個作るくらいはすぐ出来るはず』と思ってるので、催促されました。
しかし、無理だったんで「完成しなかった作品」として事務作業を進めてもらう事に。



ペナルティは基本的に無いと言うことですが、もし来年ディーラー参加断られたら・・・
誰かに代理、と言うか主催の交代頼むかもw



で、来年があるかどうか、まだ不明ですが、あるとしたらjuneさんが仰る通り何か決め事をしたほうがいいですね。
例えば、2次申請の段階で暫定的でもいいから「展開図の整理」が終わってる事、とか。
・・・かなり厳しいですがw