2010年2月22日月曜日

ペパクラ・クシャトリヤ試作組んでます。

くしゃたんにしよーぜ~とか、間に☆入れようぜ~とか。
頭の悪い会話をしたのはヒミツ。
0221



1/60でダメとか言ってましたが、1/60で組み始めてます。
本気で頭の悪いペパクラになりそうです。



頭の悪い会話をした飲み会で教えてもらった構造を応用して、強度アップ!
でも、なんかキツイ・・・? おかしいな。0.2mmの余裕があるはずの所がギリギリ過ぎる・・・。
クラフトロボの精度の問題だろか・・・。



とりあえず、28日の2ch模型展示会に向けて組み上げます。



9 件のコメント:

  1. ��頭の悪い
    ��/60で頭が悪いならうちのはどんだけバカなのか(^_^;;;
    まあバカやってこそというかなんというか。
    今脳内にある一番のバカ企画はやっぱりアレだ、1/10エンジェラン。イベントで椅子に座らせて留守番任せられるレベル(T_T)
    流石に量産出来ないんで作る予定は無いですけど。
    ��4判100枚じゃ無理。多分200でも無理orz
    ��きつい
    0.2mmがギリギリになってるって事は・・・
    もしかしてのりしろの厚み分とかですかね?

    返信削除
  2. >頭の悪い
    褒め言葉として「馬鹿」と呼ばれましょう。二人でw
    >1/10エンジェラン
    あー。なるほど。
    等身大美少女ペパクラみたいなもんですね。
    http://www16.ocn.ne.jp/~minanim/papergirl1.html
    見たら、これでA4・210枚…。
    >きつい
    ちょっと原因が不明です。
    筒だけの試作品作って、色々試して0.2mmにしたんですが、いざ組立てると入らないんですよね~。

    返信削除
  3. 互いの糊しろの位置や紙の流れ目にも結構左右されます。僕は0.3くらいにしてたような・・・?
    色々試してみてくださいw

    返信削除
  4. 3Dソフトのオフセット機能とかで単純に0.2mmずらすと頂点の移動距離が0.2mmなので、面同士のクリアランスはそれ以下だったりすることがありますが、そういうのとは違いますかね?
    あと、きつい所ときつくない所があったりするんでしょか?

    返信削除
  5. >juneさん
    流れ目にも左右されますか。
    それは考えなかった…。
    >せのうさん
    えーと、なんか言葉じゃ説明し難いですねw
    「断面が正方形」の筒に、一回り小さい「断面が正方形」の筒を入れる時に…
    一辺の長さを0.4mm縮めて組立てたらキツかった、と言う事です。
    これで統一したら、ほとんど全部キツかったんですよね~。
    よく分からん…。
    クラフトロボの精度もあるのかもしれないし、最近調子の悪いプリンタのせいかも…。
    色々試してみます。

    返信削除
  6. 設計素人ながら、のり付けしているので、そののりの厚みは関係ないでしょうか。
    ��mm厚の底を作ろうとしたとき、ダイソー色画用紙5枚でいい感じでした。
    ★のさんが測っていましたが、0.15mm厚だそうです。

    返信削除
  7. >これで統一したら、ほとんど全部キツかったんですよね~。
    再現性があるってことなら、先に試した「筒だけの試作品」ってのと今回のとの差異に原因があるような気がしますがー
    まぁ何が原因にせよ、数値で調整できる部分で不具合があるなら調整しなおすしかありませんな~、手間かかりそうですけど。

    返信削除
  8. あ、うちで死ぬほど作ってるやつだ(^_^;;;
    うちでは入れ子のずらし幅は0.546ミリ=3/55センチにしてます。半端なのはペイント系ツールで作図してた時の名残りです。
    直方体でも円柱でも同じです。
    使ってる紙は157g/m2のケント紙で厚みが0.19ミリですけども、
    ずらし幅が0.4ミリだと1つ下、127g/m2の紙が適正かも。
    多分厚みの3倍くらいが丁度いいんじゃないかなぁと思います。

    返信削除
  9. 今使ってる紙は100kgのNTラシャとタント。
    厚みは測ってませんが、0.1~0.15mmってトコでしょうね。
    のりと、のりしろの分を考えて片側0.2mmってのを基本にしてるんですが、どうにも…。
    最終的にCAD図面で微調整しますが、今はとりあえず試作を今月中に1体完成させるのを目標に、かまわず組んでしまいます。
    ありがとうございます~。

    返信削除