2014年10月29日水曜日

クインマンサのバインダー

1014
マス目で区切った平面を「曲げ」とか「格子」でこう。

1028



で、こう。(分割するパーツ毎に色分け)
一度組んでみたら、形状は良かったんだけどのりしろが細かすぎたので調整。



樹脂と違って、ペパクラは「この形状を保持する」構造体を作らないといけない。
構造体の作り方は教科書も参考書もない全くの未知の世界。
失敗も多く一筋縄では行きません。



まーそんな前置きはともかく、今回問題になるのはそのデカさ。
40~50cmの大きさがある物が肩に乗っかるのかどうか。
やってみないと分かりません。



グフカスとかギラズールみたいな汚しを入れる予定なんですが、どの程度入れるかはこれから。






2014年10月10日金曜日

クインマンサ地道に。

10092



こんな感じでマス目で区切って継ぎ接ぎと言うか、なんと言うか・・・。
鋼の錬金術師の「練成跡」みたいな分割が入らんかなーと思いましたが、組んでみたら予想以上に分割線が「うるさかった」のでパス。



ちなみに。
このマス目は1cm角です。



で。
Dhqce



普通のモデリングをやるよりも、この失敗モデルを生かして、マス目を無視してナイフで切ってマス目で出来た細かい点を整理していく方法に変更。
画像は、ネオジオンマークで分割出来ないかと試行錯誤中のモデル。



単なる線で分割してもアレなので・・・



それにしてもクイン・マンサの脛はペパクラ泣かせです。
2方向に曲面が・・・。